音楽データ・ダウンロードには欠かせない小技のアプリの紹介
- 2017/04/04
- 03:04

いつもこのブログで紹介させていただいている、 レコチョク音楽配信サイト。 視聴まではするけど、 なんだかインターネット経由での音楽配信とかは苦手という方に もっと気軽に音楽を楽しんでいただきたいためこの記事を書きました。 ちょっと面倒もあるけれど、 一旦設定すれば簡単にデータを曲目入りでダウンロードできるようになります。 すでに何度もiTunesからダウンロードされている方はご存知でしょうが、 購入した...
我が家のペットのはなし。その2
- 2017/03/24
- 05:04

我が家のペットのはなし。その1うちのカニンヘンダックスの里親とミニチュアダックスの里親は同じらしい。猫一匹は実家に里子にだして、はや一月がたったのでしょうか。猫1匹、犬2匹、カメ2匹とフクロモモンガ九匹と同居中。というのが現在の我が家のペット構成となります。またいつの間にか金魚が増えていましたが…。いまや古株となったチップは猫好きな著者の伴侶であり、我が家の動物達のリーダー的存在でもあります。チップの...
小春日和のおすすめの音楽をスマホで聴くアプリ。
- 2017/03/20
- 04:18

ようやく春めいた日々が訪れた今日この頃。今回はスマホで音楽聴く場合、どんな聴き方が旬なのかを考えてみました。最近、GALAXY-S7 edgeを購入。ギャラクシーは三年前に購入して長い間愛用していたのですが、ついに新機種に買い替えました。著者は音楽をiPodで聴くので、家族がiPhoneに買い替えるのを傍目にひとりGALAXY-S7 edgeに買い替え。しかし、最近のスマホは素晴らしくて、試しにレコチョクの再生アプリをギャラクシーに...
小春日和の卒業式で泣くならば ジャパニーズ・ソウルの極み。AIの歌声がいい。
- 2017/03/16
- 20:08
人気ブログランキング1/2 成人式を今度都内の料理屋さんでお祝いすることになり、この間、小学校で子供達が唄った曲をBGMで聴きたいから集めてくれと女房に頼まれレコチョクでダウンロードしてます。LA出身のA.Iの曲とか。息子がよく口ずさんでいてああ、あの曲ねと。音楽配信だと昔とは違い、ほぼ欲しいとおもった曲がパソコンさえあればリアルタイムで視聴と購入ができる。このブログでもしょっちゅう紹介しているので...
映画 『ドープ!!』 ( Dope )をレンタルで観て思ったこと。
- 2017/03/12
- 08:15

東京近郊はかなり暖かくなってきました。まだ朝方は寒い日が続きますが春が近づくと週末レンタルした映画を観る機会が増えてきたように思われます。今回は、先日、TSUTAYAでレンタルしてきた映画を紹介します。『ドープ!!』という映画で制作総指揮がディズニー映画怪盗グルー「ミニオンズ危機一髪」でブレイクしたと思われるHappyという曲で有名なファレル・ウイリアムズ氏で、90年代のヒップホップと著者も大好き...
Cha Chaでいいなのハウス
- 2017/03/11
- 02:12
この間レンタカーを借りて家族でちょこっとドライブする機会があったのですが、娘が我が家にショートステイしていたJKTが学校のフェアウエルパーティーのときにイギリスからきたJKTが3人で踊り出したという曲。車のなかでひとが音楽を聴いているのに、勝手にブルートゥースを設定して我がiPodで選曲中の曲にiPhoneで割り込んでエド・シーラン(知ってる)とかイギリスで流行っているという曲を勝手にかけ始めて音量が大きすぎると...
ハウスミュージック イギリスのクラブの音源をフィーチャーしたCDボックスセット
- 2017/03/08
- 05:59

今日は花粉が飛ぶらしいので花粉症の方は万全の花粉対策をと、著者は連日マスクをつけています。>★CD/オムニバス/LIVE & REMASTERED 20th ANIVERSARY BOXSET (解説付) (輸入盤国内仕様)/IMFYL-18感想(0件)今回はラリー・レヴァン氏のDJプレイを含めた5枚組のミックス・CDセットを紹介します。2011年イギリスのミニストリー・オブ・サウンドというクラブがオープンした20周年を記念してリリースされたものです。このボック...
03/04のツイートまとめ
- 2017/03/05
- 04:20

chiptosh トランプ氏が「イスラム国」を「ISIS」と呼ぶ訳 https://t.co/oAWVIFTlcv @WSJJapanさんから 03-04 20:10 ツイッターをはじめて、記事を読むとこんな気になる記事に出くわして、世の中どうなっていくんだろうと思ってしまいました。その報道の世界はどこか殺伐としていながらも、世界の流れを象徴していると感じているのは著者だけでしょうか。日々を淡々と過ごす事を許されない国があるという事実は知っておきたいこと...
2分の1成人式
- 2017/03/03
- 05:16
2人目の子が2分の1成人式を迎えて27日は地元の小学校で式典があり、妻が参加してきてすごく良かったそうです。ラインのビデオを見せてもらったのですが、普段最近自宅ではゲームをしている姿しかみなかった息子がはつらつと感謝の言葉を話しているので逆に違和感をいだきましたが、妻にいわせると凄くよくてお父さん達も参加していてみな涙していたといいます。著者は単純に仕事で参加できなかったのですが、妻はくれば良かっ...
レイラ・ハサウエイ_超有名なソウル・ミュージシャンを父親にもちながらもうるさすぎない唄がいい素敵なディーヴァ
- 2017/03/02
- 05:01
レイラ・ハサウエイさんの名前を知ったのはごく最近の事で、かのダニー・ハサウエイ氏の実の娘であることは“ハサウエイ”という名字からも容易に推測がつくわけですが、レイラさんは1968年の12月生まれ。二世のアーティストの場合は誰々の息子とか誰々の娘という紹介のされ方をされてさぞかし若いアーティストと見間違えられがちかもしれませんが(失礼)、まあ、それだけ実績があるからアルバムも買いかなと。曲調や歌声もどこかダニー...