ティーンズ向けの上質なポップ・グループ リトル・ミックス
- 2017/04/22
- 18:05
リトル・ミックスはイギリスでは人気のポップグループですが、
我が家にホームステイにきたJKTも好きなアーティストグループとして気に入っていたのが記憶に新しく、
ちょっと気になって、ツタヤのレンタルでNow That's what I call Music! 87を借りてくると、
リトル・ミックスのWord Up!という曲が収録されてました。
Nowのシリーズは既に90を越えていて、
旬なイギリスのポップミュージックを日本に居ながらにして聴くことができて
UKポップス初心者にはとてもお薦めのアルバムです。
話はそれましたが、リトル・ミックスは2011年にイギリスで人気の「Xファクター」とういうオーディション番組で優勝して、
それからワンダイレクションの妹分として台頭してきた4人組のガールズグループ。
老舗のポップミュージックのコンピレーションアルバム「Nowシリーズ」に収録されないはずがない。
というわけで、NOWの87週目に収録されていた曲、
Word Up!という曲、有名グループの妹分。
Eガールズ的なグループの曲にしてはどこかで聴いたことがあるなと思ったらば、
そういえば1989年にブレイクしたキャメオの曲カバーだったんですね。
この公式のYouTube観てると前回の記事のパンプアップのフレーズも浮かんできますが、
最後の方で体育館で先生まで踊り出すというくだりがまた面白い。
つぎの曲は結構FMとかでも聴いたことがある曲。
やはり学校がビデオクリップには出てきます。
ハリー・ポッターを生んだ国のクリップらしく
魔法の本はあたかもホグワーツの図書館にあるような本だったり。
楽しい気分にしてくれます。
やはり、JKはどこの国でも元気だなと感心してしまうものがある。
というわけで今回はちょっと気になるガールズグループの話でした。
元気になってよかったな。
ポチッと一票宜しくお願いします。
▼▼▼

ダンス・エレクトロニカランキング
あとそれから
アップルミュージックのお薦めはこちら
UK版ですよ。
▼▼▼
スポンサーズリンク
音楽配信サイト
▼▼▼
スリーコインで試しにダウンロードしてみる
元気になってよかったな。
ポチッと一票宜しくお願いします。
▼▼▼

にほんブログ村
我が家にホームステイにきたJKTも好きなアーティストグループとして気に入っていたのが記憶に新しく、
ちょっと気になって、ツタヤのレンタルでNow That's what I call Music! 87を借りてくると、
リトル・ミックスのWord Up!という曲が収録されてました。
Nowのシリーズは既に90を越えていて、
旬なイギリスのポップミュージックを日本に居ながらにして聴くことができて
UKポップス初心者にはとてもお薦めのアルバムです。
話はそれましたが、リトル・ミックスは2011年にイギリスで人気の「Xファクター」とういうオーディション番組で優勝して、
それからワンダイレクションの妹分として台頭してきた4人組のガールズグループ。
老舗のポップミュージックのコンピレーションアルバム「Nowシリーズ」に収録されないはずがない。
というわけで、NOWの87週目に収録されていた曲、
Word Up!という曲、有名グループの妹分。
Eガールズ的なグループの曲にしてはどこかで聴いたことがあるなと思ったらば、
そういえば1989年にブレイクしたキャメオの曲カバーだったんですね。
この公式のYouTube観てると前回の記事のパンプアップのフレーズも浮かんできますが、
最後の方で体育館で先生まで踊り出すというくだりがまた面白い。
つぎの曲は結構FMとかでも聴いたことがある曲。
やはり学校がビデオクリップには出てきます。
ハリー・ポッターを生んだ国のクリップらしく
魔法の本はあたかもホグワーツの図書館にあるような本だったり。
楽しい気分にしてくれます。
やはり、JKはどこの国でも元気だなと感心してしまうものがある。
というわけで今回はちょっと気になるガールズグループの話でした。
元気になってよかったな。
ポチッと一票宜しくお願いします。
▼▼▼

ダンス・エレクトロニカランキング
あとそれから
アップルミュージックのお薦めはこちら
UK版ですよ。
▼▼▼
スポンサーズリンク
音楽配信サイト
▼▼▼
元気になってよかったな。
ポチッと一票宜しくお願いします。
▼▼▼

にほんブログ村