ハウスミュージック イギリスのクラブの音源をフィーチャーしたCDボックスセット
- 2017/03/08
- 05:59
今日は花粉が飛ぶらしいので花粉症の方は万全の花粉対策をと、
著者は連日マスクをつけています。

今回はラリー・レヴァン氏のDJプレイを含めた5枚組のミックス・CDセットを紹介します。
2011年イギリスのミニストリー・オブ・サウンドというクラブがオープンした
20周年を記念してリリースされたものです。
このボックスセットの特長は他のミニストリー・オブ・サウンドのミックスCDとは異なり、
当時のパーティーの様子をDAT録音した内容が音源となっている事でしょう。
つまり有名なDJ5人のライブ録音が聴けるということです。
実際、Larry Levanのプレイはロングミックスが主体となっており、
イギリスのミニストリー・オブ・サウンドはLarry Levan氏が所属していたパラダイスガレージを
手本として作られたクラブなので、
確かにこの5枚組のアルバムを聴くと当時の様子をうかがう事ができると思います。

英語の口コミ情報を著者が和訳した内容を参考までにいくつか載せておきます。
輸入盤しかリリースされておらず希少価値が高いためか
日本語の口コミを見つける事ができませんでした。
・頭を縦に振りたくなるパーカッシブでミニマルなUSヴォーカルハウス。
・ミニストリー・オブ・サウンドからのコマーシャル路線とはいえないナイスなボックスセット。
・ミニストリー・オブ・サウンドがリリースしてきたセッション・シリーズでは類をみない。
・パート2がリリースされるのを期待している。
・5枚目のジャスティン・バークマンは本物の”海賊放送”を彷彿とさせる。要注目。
まだまだつきないこのボックスセットの評価ですが ★★★★★(5つ星)
こんな微妙な評価もありました。
・若いクラブ好きにうけるかどうかは確かではない。これは歴史の一片を購入する行為である。
英文を和訳するとそんな感じの評価となるのですが、
どちらかというとミックスのライブなので、
充分楽しめる内容ではあるが、現代的とはいえないかもしれない。
そんなところでしょうか。
ただ、Larry Levan氏に関しては、ガレージ、つまりオールタナティブなプレイを
得意とするDJなので、当然ダンス・クラシックスや当時ヒットしたUKのダンスミュージックも
良い感じにミックスされているので、
確かに雰囲気が伝わってくるボックスセットだと思います。
値段は5枚組のボックスセットで、
4,000円前後というのはかなり安価と思われます。
ジャケットも紙ジャケットでボックスも紙。
そもそもレコードはジャケットのデザインが良いから買うという人もいるわけで
(ある意味著者もそうですが…。)、
お買い得のセットなので絶対おすすめです。
楽天で購入(入荷を待っての発送となります)
▼▼▼

商品リンク(タワーレコードで購入)
2017年3月現在 稀少
送料は1,500円以上なので無料。
▼▼▼
タワーレコードで購入する
輸入盤となるとやはり通販がお薦めといえるでしょうか。
タワーレコードさんはリンクよりアルバムの情報も確認できます。
著者は今“ある”プレミアムなセットをタワレコさんで予約しているのですが、
まだ入荷待ちの状況。
レアなものは購入後、入手困難ということで購入できないこともありますが、
タワレコさんはYahoo!ポイントやタワレコポイントなど独自の方法で
溜められる、また使えるためお薦めします。
ラリー・レヴァンの記事へのリンク
宜しければワンクリックお願いします。
▼▼▼
著者は連日マスクをつけています。
![]() | >★CD/オムニバス/LIVE & REMASTERED 20th ANIVERSARY BOXSET (解説付) (輸入盤国内仕様)/IMFYL-18
|

今回はラリー・レヴァン氏のDJプレイを含めた5枚組のミックス・CDセットを紹介します。
2011年イギリスのミニストリー・オブ・サウンドというクラブがオープンした
20周年を記念してリリースされたものです。
このボックスセットの特長は他のミニストリー・オブ・サウンドのミックスCDとは異なり、
当時のパーティーの様子をDAT録音した内容が音源となっている事でしょう。
つまり有名なDJ5人のライブ録音が聴けるということです。
実際、Larry Levanのプレイはロングミックスが主体となっており、
イギリスのミニストリー・オブ・サウンドはLarry Levan氏が所属していたパラダイスガレージを
手本として作られたクラブなので、
確かにこの5枚組のアルバムを聴くと当時の様子をうかがう事ができると思います。

英語の口コミ情報を著者が和訳した内容を参考までにいくつか載せておきます。
輸入盤しかリリースされておらず希少価値が高いためか
日本語の口コミを見つける事ができませんでした。
・頭を縦に振りたくなるパーカッシブでミニマルなUSヴォーカルハウス。
・ミニストリー・オブ・サウンドからのコマーシャル路線とはいえないナイスなボックスセット。
・ミニストリー・オブ・サウンドがリリースしてきたセッション・シリーズでは類をみない。
・パート2がリリースされるのを期待している。
・5枚目のジャスティン・バークマンは本物の”海賊放送”を彷彿とさせる。要注目。
まだまだつきないこのボックスセットの評価ですが ★★★★★(5つ星)
こんな微妙な評価もありました。
・若いクラブ好きにうけるかどうかは確かではない。これは歴史の一片を購入する行為である。
英文を和訳するとそんな感じの評価となるのですが、
どちらかというとミックスのライブなので、
充分楽しめる内容ではあるが、現代的とはいえないかもしれない。
そんなところでしょうか。
ただ、Larry Levan氏に関しては、ガレージ、つまりオールタナティブなプレイを
得意とするDJなので、当然ダンス・クラシックスや当時ヒットしたUKのダンスミュージックも
良い感じにミックスされているので、
確かに雰囲気が伝わってくるボックスセットだと思います。
値段は5枚組のボックスセットで、
4,000円前後というのはかなり安価と思われます。
ジャケットも紙ジャケットでボックスも紙。
そもそもレコードはジャケットのデザインが良いから買うという人もいるわけで
(ある意味著者もそうですが…。)、
お買い得のセットなので絶対おすすめです。
楽天で購入(入荷を待っての発送となります)
▼▼▼
>★CD/オムニバス/LIVE & REMASTERED 20th ANIVERSARY BOXSET (解説付) (輸入盤国内仕様)/IMFYL-18
価格:3,159円
(2017/3/8 05:09時点)

商品リンク(タワーレコードで購入)
2017年3月現在 稀少
送料は1,500円以上なので無料。
▼▼▼
輸入盤となるとやはり通販がお薦めといえるでしょうか。
タワーレコードさんはリンクよりアルバムの情報も確認できます。
著者は今“ある”プレミアムなセットをタワレコさんで予約しているのですが、
まだ入荷待ちの状況。
レアなものは購入後、入手困難ということで購入できないこともありますが、
タワレコさんはYahoo!ポイントやタワレコポイントなど独自の方法で
溜められる、また使えるためお薦めします。
ラリー・レヴァンの記事へのリンク
宜しければワンクリックお願いします。
▼▼▼
- 関連記事
-
-
映画 『ドープ!!』 ( Dope )をレンタルで観て思ったこと。
-
Cha Chaでいいなのハウス
-
ハウスミュージック イギリスのクラブの音源をフィーチャーしたCDボックスセット
-
03/04のツイートまとめ
-
2分の1成人式
-