我が家に海外からJKがやってくる その2
- 2017/02/15
- 05:14

日曜日のお迎えはかなり過酷なものとなり、
(理由はこのシリーズ3回目で書く事になりますが...。)
著者は疲れ切ってしまい、このブログのアップデートも滞っていました。
さて、学校の方針でイギリスからのJKを成田空港まで迎えに行くという事で、
レンタカーを借りて一家総出で成田まで迎えに行き、JKを無事我が家に招き入れ
早いもので、もう彼女にとっての日本滞在は4日目が始まろうとしています。
前回記事
下記リンクからお付き合いくださいませ。
▼▼▼
我が家に海外からJKがやってくる その1
12日の日曜日の朝は
集合時間に併せて早めに出ようとみな早くから準備をはじめて
ピクニック気分で成田空港までレンタカーのカーナビをセットして
家族4人でわいわい言いながら自宅を出発。
東京郊外なので一旦中央道まで出て
首都高を経由して東関東自動車道で成田空港まで飛ばしました。
日曜日はさわやかな天気で
自分が20数年前イギリスから日本に一時帰国した時期と
同じような印象を受けるのではないかなと。
それは透き通るような青い空。
冬晴れという表現があるくらい、
日本の冬の青い空はどこか格別の開放感を覚えます。
20数年経った今でもその頃を思い出し、
わざわざ空港まで迎えにきてくれた友達が
ランドマークタワーやら幕張といった新興都市を車で周遊してくれたことが
いまでも思い出されます。
話が逸れてしまいましたが、
当日、成田空港の駐車場で案の定迷って
ようやく目的のターミナルの駐車場に車を停め、
10歳から48歳までの年齢差のある一家4人は一路お迎えのロビーへとむかいました。
集合時間に間に合い、
ほっとすると、
また案の定、飛行機の遅れが発生。
次の集合時間まで少し時間があるので空港のショップでもみてこようかと
興味を示さない子供達を置いて、
夫婦で4階のショップをまわってみましたが、
飲食店、お土産屋さん、カメラ屋さん、大好きな無印良品の店、洋書を取り扱う書店まである。
おもしろいなと思ったのは、
お土産屋さんで「出発」のロゴ入りのTシャツが置いてあったりする。
結構時間を潰すというか、最近仕事で成田から海外に行った女房の言うとおり、おもしろい場所だったと思います。
さて再度集合時間に戻ると、
飛行機が到着したというので早速到着ロビーまで一団はてくてくと歩いていき、
お迎えの準備をしながらJKの一団が出てくるのを待ちますが
待てど暮らせどでてこない。
昼近くなってようやくでてきました。
手違いで荷物の受け取りが遅れたらしいです。
良くある話。
お迎えの父兄さん達と昼はどうしようかと、よければ一緒に食べましょうと
ただ、こういった場合に悩むのは
食文化の違いとか、機内食食べているはずだしとか
結局、各家庭がJK各自を受け入れるわけで、
そこからそれぞれの生徒さんたちの日本での生活がはじまるため、
疲れ切って出てきたTは、一家に連れられて4階のショップエリアまで行ったものの、
あまりおなかが空いていないということで
我が家は、では一旦車に乗って考えようと
かなり大きなスーツケースを引きずって地下の車が停めてある駐車場まで戻りました。
やはり感心するのは
すらっと背が高くて一見華奢な感じのJK・Tは15歳とは思えずはきはきと話をする。
うちの娘や下の息子にとっても、いい英語の先生になるなと。
我が家に新しい風を吹き入れてくれてます。
バレンタインデーの記事
▼▼▼
もうすぐ「バレンタインデー」 チョコレート+音楽のエールを贈るのはいかがですか
宜しければクリックお願いします。
▼▼▼

人気ブログランキングへ
宜しければクリックお願いします。
▼▼▼

スポンサーズリンク
▼▼▼
- 関連記事
-
-
我が家に海外からJKがやってくる その1
-
我が家に海外からJKがやってくる その2
-
いいモバイルルーターがほしい。SIMとWi-Fi環境のはなし。
-