いいモバイルルーターがほしい。SIMとWi-Fi環境のはなし。
- 2017/02/10
- 05:13

人気ブログランキングへ
バレンタインデーの記事リニューアルしました。
下記リンクよりページ移動します。
▼▼▼
音楽を贈ろう

人気ブログランキングへ
レジェンド達のロンドンでのプレイ
▼▼▼
東京郊外では雪がちらつきまだまだ寒い日が続きます。
関連記事
▼▼
これはすごい。ハウス・レジェンド002 ルイベガ氏のDJプレイ
身体がすぐに冷えてしまうので
布団をかぶって肩を暖めて、夜は冷えを防ぐ日々が続きます。
最近、仕事で使うモバイルルーターの事を考えているのですが、
著者は職場でネット環境にPCをつなげないため、
もっぱらデザリングという、職場で余ったスマホをモバイルルーター代わりに使って
インターネット環境を使っているのですが、
LANを使えないのは辛いですね。
今回は著者が愛用しているSIMのメーカーに関しての記事を書こうと思います。
基本、専用のモバイルルーターを使えば
家庭にあるインターネットモデムと同じようにインターネットを閲覧したり
メールを出したりもちろん音楽を聴いたりできるわけですが、
もし、通常の電話回線の料金でインターネット回線を使うとすると
プロバイダーの料金によっては通常回線でデータ通信をおこなうため
かなり割高の料金になってしまいます。
他の記事でも紹介したユーモバイルのSIMは
仕事でLANにつなげない環境で添付ファイルを送ったり
ググったりが必要な人に特にお薦めのものです。
著者は2,400円のプランを使っているのですが、
回線はデータ専用のものを使用して、
必要な時にWi-Fiをオンにしていざというときに通信回線が落ちないように
注意して使っているのですが
(高性能なモバイルルーターが欲しい…。)
PCをベースで仕事をしている人はそれでも結構使えるわけです。
PCがWINDOWS10で、
Wi-FiのドライバソフトがWINDOWS7のものしか使えず
もうスマホの性能の問題なのか、
ノートPCの問題なのか時折回線が途絶えたりする毎日なのですが、
ユーモバイルのSIMはトータルでのランニングコストは他メーカーに較べても
かなり安いのではないかと思われます。
有線でつなげるに越したことはないのですが、
なんらかの理由があって職場でLAN回線につなげない場合、
モバイルルーターやスマホのデザリング機能はここ数年で格段に向上しているので
PCでWi-Fiの設定のやり方をご存知の方はつかいこなせるはずです。
スマホでデザリングする場合は、
スマホをモバイルルーターとしてパソコンに認識させるための
設定は必要となるのですが、
最近はSIMフリーのモバイルデバイスも増えてきているので
メーカーさんたちもこの競争に打ち勝つため
さまざまな料金設定をおこなっているんですね。
しかし、データ専用のSIMがAmazonで600円というのは安い。
正直、数ヶ月前まではデザリングの機能には非常に疎くて
職場の人に教えてもらい
今の環境にこぎ着けたわけですが
そのデータ専用のSIMをスマホ(あるいはモバイルルーター)にセットして
対応するメーカーの設定をおこなえば
当日から使う事ができて、
1ヶ月間は無料で使う事ができるわけです。
SIMに料金がかかってくるため回線の使用状況もパソコンがあれば
自分のアカウントで3日間で何メガ使っているか確認する事もできます。
つまりここ3日間で300メガバイトしか使っていないから
あと700メガの容量は余裕で使えるなとか
体感的な使い方で無線のLANを使えるようになります。
正直、無制限のLAN環境で常時接続しておいた方が楽ですが…。
下記のプランはユーモバイルの
25ギガのプランですが、
SIMを600円で購入してモバイルルーターがある環境では
かなりお得なプランであると思われます。
多分、同じ使い方で大手のプロバイダーのスマホを使うと
料金は3倍になるのではないかと。
おすすめのプランは下記より申し込みが可能です。
初期設定の方法も丁寧に解説してあります。
▼▼▼イチオシ▼▼▼∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
以前は無制限という意味が良くわからなかったのですが、
このプランのスペックを読む以上は
SIMを差し替えるだけで電話番号もそのまま。
25ギガバイト使えるというわけです。
通常のSIMだけの通信量を考えると3日間で1ギガバイトの通信量が目安となり
本当に1ギガ越えると通信が192kbpsまで落ちます…。
1ヶ月のモバイルルーターの稼働21日間で計算すると
3日間で1ギガ目安だと3×7で21ギガがデータ通信に耐えうる容量の限界。
25ギガだとあと4ギガは使えるということになります。
著者が使っている現状のプランは2,400円なので、
2,380円で4ギガ余計に使えるプランが出てきたのだから乗り換えなければ…。
日に数回通話をしたいと思う方は
通話プラスというプランもメーカーさんは用意しています。
通話可能なSIMを使うプランで1日3分までの通話が最大50回まで可能というプラン。
ポイントはデータ通信の速度制限。
簡単な計算で25ギガに達するまでどのくらいの量のデータを使うのか。
JK(女子高生)にとってはまだまだ足りないのかもしれませんが
他の大手のブランドと比較してもかなりお得なプランになっているようです。
しかも、もう少しするとこのブログでも紹介している「USEN」との使用ができるプランを準備中とのこと。
どこにいても、どのスマホを使っていても
デザリングができればiPodでアップルミュージックが楽しめる。
YOUTUBEもみられる。
ユーモバイルの「U-mobile MAX 25GB エンタメプラス」
まだ実用化に至っていないようですが著者はそのプランに期待を抱いています。
あー良いモバイルルータが欲しい。
というわけで、今回はモバイル.・ツールの話でした。
ぽちっと一押しお願いします。
▼▼▼

音楽(洋楽) ブログランキングへ

- 関連記事
-
-
我が家に海外からJKがやってくる その1
-
我が家に海外からJKがやってくる その2
-
いいモバイルルーターがほしい。SIMとWi-Fi環境のはなし。
-