家族で行って楽しい”ハワイアンズ”紀行 その1
- 2017/01/11
- 04:31
FC2ランキングへ投票
▼▼▼


人気ブログランキングへ

ソウル・R&B ブログランキングへ
連休は息子の1/2(にぶんのいち)成人式のお祝い旅行で
スパ・リゾート・ハワイアンズに一拍二日の家族旅行にでかけました。
保育園の頃の友達家族・総勢8家族での一泊旅行。
東京の郊外に引っ越してくる前に、
息子が3歳だった頃から卒園まで付き合いのあった久しぶりの面々と再会。
子育てを通じて知り合った仲間なので
こういった旅行は良い思い出になるのですね。
東京某所二カ所からバスで出発しておよそ4時間で到着。
館内でチェックインをしている間に受付カウンターに面したお土産屋さんの前で男性3人と女性のフラダンサーがハワイアン・ミュージックとフラダンスで出迎えてくれました。

生演奏なので楽器も踊りも本物指向。
ギターとウクレレそしてキーボードとフラダンス。
ハワイのダンスはどこかまったりとしたイメージがあるのですが、
夜のステージで披露される男性によるダンスは圧巻。
そのギャップがおもしろい。
なんか、ハワイアンズはコマーシャルの印象が強くて
「連れーっていって、つーれっていって…」の歌が頭の中でループしてましたが
いざ、バスを降り、入り口を通過し中に入るとなるほど暖かくて南国ムードのギャップがいいですね。
ハワイには行ったことがないのですが
かなり本物志向なのではないかと。
行きの送迎バスでは前後のシートが空いていて
結構広く座ることができ、調子に乗った著者は途中の守谷サービスエリアのコンビニで
なぜか無性に”どんべい”を食べたくなり購入。
お湯を入れて車内に持ち込むと
高校生の娘に「なに持ち込んでんだ」と一喝され
そそくさとそばをすすったりとかなり腹が満たされていたので
ハワイアンズに到着してさてなに食べようかと
軽くがいいねと広い館内を妻と歩きまわりラーメン屋さんをみつけました。
さっそくビールと醤油ラーメンを注文。
写真はぼかしてあるのでよくみえませんが
瓶ビールはラベルに水色で「福島のおもてなし」と書かれています。
おいしくいただきました。
ラーメンも鶏ガラのだしが効いていてとてもおいしかったです。

ハワイアンズは特別仕様の飲み物とかがいいですね。
ラムネにもなにげに”フラムーネ”と名前がついていて
「ブルーハワイ」とか「梨味」とかちょっと変わったテイストが楽しめます。
子供もおいしいと。普段飲むラムネとは異なる味わい。
ラベルにはよくよく見ると地元の公立高校のプロデュース第~弾と
ラベルのデザインまでが楽しめます。
ちょっと真似して描いちゃいました。
▼▼▼
こんな感じのラムネ

こちらはプラカップつきのラムネ

館内がとにかく南国でトロピカルなムードで
ハワイアンミュージックがBGMで流れているのでまったりとくつろげます。
我が家のパーティーで特別仕様のラムネを何本も置いて楽しむのもいいなとか
想像しながら子供の頃のやんちゃぶりを思い出します。
しばし、家族旅行に行かなかったためか
息子は直前になって楽しみで眠れないと久しぶりに素直な面を出せたようでした。
スポンサーズリンク
▼▼▼


▼▼▼


人気ブログランキングへ

ソウル・R&B ブログランキングへ
連休は息子の1/2(にぶんのいち)成人式のお祝い旅行で
スパ・リゾート・ハワイアンズに一拍二日の家族旅行にでかけました。
保育園の頃の友達家族・総勢8家族での一泊旅行。
東京の郊外に引っ越してくる前に、
息子が3歳だった頃から卒園まで付き合いのあった久しぶりの面々と再会。
子育てを通じて知り合った仲間なので
こういった旅行は良い思い出になるのですね。
東京某所二カ所からバスで出発しておよそ4時間で到着。
館内でチェックインをしている間に受付カウンターに面したお土産屋さんの前で男性3人と女性のフラダンサーがハワイアン・ミュージックとフラダンスで出迎えてくれました。

生演奏なので楽器も踊りも本物指向。
ギターとウクレレそしてキーボードとフラダンス。
ハワイのダンスはどこかまったりとしたイメージがあるのですが、
夜のステージで披露される男性によるダンスは圧巻。
そのギャップがおもしろい。
なんか、ハワイアンズはコマーシャルの印象が強くて
「連れーっていって、つーれっていって…」の歌が頭の中でループしてましたが
いざ、バスを降り、入り口を通過し中に入るとなるほど暖かくて南国ムードのギャップがいいですね。
ハワイには行ったことがないのですが
かなり本物志向なのではないかと。
行きの送迎バスでは前後のシートが空いていて
結構広く座ることができ、調子に乗った著者は途中の守谷サービスエリアのコンビニで
なぜか無性に”どんべい”を食べたくなり購入。
お湯を入れて車内に持ち込むと
高校生の娘に「なに持ち込んでんだ」と一喝され
そそくさとそばをすすったりとかなり腹が満たされていたので
ハワイアンズに到着してさてなに食べようかと
軽くがいいねと広い館内を妻と歩きまわりラーメン屋さんをみつけました。
さっそくビールと醤油ラーメンを注文。
写真はぼかしてあるのでよくみえませんが
瓶ビールはラベルに水色で「福島のおもてなし」と書かれています。
おいしくいただきました。
ラーメンも鶏ガラのだしが効いていてとてもおいしかったです。

ハワイアンズは特別仕様の飲み物とかがいいですね。
ラムネにもなにげに”フラムーネ”と名前がついていて
「ブルーハワイ」とか「梨味」とかちょっと変わったテイストが楽しめます。
子供もおいしいと。普段飲むラムネとは異なる味わい。
ラベルにはよくよく見ると地元の公立高校のプロデュース第~弾と
ラベルのデザインまでが楽しめます。
ちょっと真似して描いちゃいました。
▼▼▼
こんな感じのラムネ

こちらはプラカップつきのラムネ

館内がとにかく南国でトロピカルなムードで
ハワイアンミュージックがBGMで流れているのでまったりとくつろげます。
我が家のパーティーで特別仕様のラムネを何本も置いて楽しむのもいいなとか
想像しながら子供の頃のやんちゃぶりを思い出します。
しばし、家族旅行に行かなかったためか
息子は直前になって楽しみで眠れないと久しぶりに素直な面を出せたようでした。
スポンサーズリンク
▼▼▼


- 関連記事
-
-
家族で行って楽しい”ハワイアンズ”紀行 その3
-
家族で行って楽しい”ハワイアンズ”紀行 その2
-
家族で行って楽しい”ハワイアンズ”紀行 その1
-