2016年クリスマスパーティー みんなで聴いていいなの曲 その2-2 Louie Vega_ハウスレジェンド002
- 2016/12/28
- 03:20

ダンス・エレクトロニカ ブログランキングへ

ソウル・R&B ブログランキングへ
↑
宜しければクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
なんだか勢いあまって
久しぶりに新宿のとあるクラブミュージックの専門店に足を運びました。
なんか追加で良い曲ないかなと
うちのミニチュアダックスカニーヘンのように◆◆◆→家族
HOUSEの棚とかクラシックスの棚を掘っていると
新譜が並んでいる棚にルイ・ヴェガの名前が見つかった。
ジャケットは黒地に
四人のメンバーの写真がレーベルに印刷されている
Winans Brathersの2枚組の12インチを購入。
アナログ盤です。
パーティーの日の合間なので
直感的に購入してしまったのですが、
みんなで聴いていいなの曲に追加できて良かった。
BeBeワイナンズは以前このブログでも紹介したのですが、
この人はワイナンズファミリーの7番目。
YouTubeでのMasters At Workのロンドンのボイラールームセットで
ケニードープゴンザレス氏とのかけあいで、
“Thank you”という名曲が流れた途端に
ルイベガ氏がはじけはじめたのが印象的で
汗だくでプレイしている姿に圧倒されたのですが
そのkenlouのヴァージョンが本当に素晴らしいんです。
何度聴いてもいい。
なんかいまさらThank Youって
とにかくルイベガさんは多分これまで支えてくれた人たちに
感謝の気持ちを込めて造った曲なんだろうなと思い
思わずそのプレイに見入ってしまいました。
それで、そのワイナンズファミリーが
参加した曲が’I Choose You”
またシンプルでありながら深いタイトル。
こういう盤はなかなか音楽配信のストアでは探しにくいんですね。
昔のシスコ・レコード店はそういった意味では凄かった。
バブルねたじゃないけど
アルタのCISCOにかよった時は
エスカレーターに乗って上の階に昇るあいだ
心が躍ったもんです。
すごい量の輸入物のレコードが置いてあって
新譜の棚にはオンタイムでDJがプレイしている
お薦めのレコードが壁面一面に颯爽とならんでいる姿。
グッズとかも充実していて
現役のDJと思われる人たちが
小脇に何枚ものレコードを挟んで購入している姿を思い出します。
そろそろCISCOが復活しても良い時期なんではないかとか
考えてしまうんですね…。
やはりたまにはレコード屋さんに通わねば。
しかしアナログ盤に関しては
最近のリリースはレコード会社にとってみればかなり勇気がいるものだと思っていて
アナログぶーむに乗っかって
良い曲をここ掘れわんわんと心のなかでつぶやきながら
SL1200MKⅡに心躍らせ針を乗せます。
2017年3月
1,500円以上なので送料は無料。
リンクにアクセスして画面上の"新規登録"より会員登録ができます。
▼▼▼
▼▼▼
お詫び:
ルイベガ氏の推薦のアルバムリンクを
載せておりましたが全て廃盤となってしましました。
その他関連商品に関しての紹介は通販ページの確認の上
追ってご紹介させていただきます。
広告リンク
おすすめのインテリア
▼▼▼
「便利ではないかもしれないが、心に豊かさを感じさせる物を創っていこう」
そんな思いから生まれたオリジナルの家具や、キッチンアイテム、
ガーデンツールなど幅広いインテリアを取り揃えています。

- 関連記事
-
-
もうすぐ「バレンタインデー」 チョコレート+音楽のエールを贈るのはいかがですか
-
2016年クリスマスパーティー みんなで聴いていいなの曲 その3
-
2016年クリスマスパーティー みんなで聴いていいなの曲 その2-2 Louie Vega_ハウスレジェンド002
-
2016年クリスマスパーティー みんなで聴いていいなの曲 その2
-
2016年クリスマスパーティー みんなで聴いていいなの曲 その1
-