クリスマスパーティーでみんなで聴きたいクリスマスソング
- 2017/11/13
- 20:54


ダンス・エレクトロニカ ブログランキングへ
▲▲▲
よろしければこちらをクリック。

▲▲▲
よろしければこちらもクリックしてください
Music Loversのお薦めのクリスマス・ソングの数々を紹介します
もうクリスマスまで本当に間近。
パーティーの準備は進んでいますか?
数々の名曲に加えて
レコチョクで視聴・ダウンロード可能な音源を中心に紹介します
(たまにCDのリンクもあります...。)
ルイ・アームストロングの厳密にはクリスマス・ソングとは言えないかもしれない曲。
歌詞のキーワードがキリストを賛美しているので
クリスマスの意味はキリストの誕生日ですからね。
個人的にはクリスマスにぴったりな曲ではないかと。
ルイ・アームストロングとエラ・フィッツジェラルドとの掛け合いの素晴らしいアルバムもリリースされています。
宜しければ下記リンクからチェックしてみてください。
名曲「誰も知らない私の悩み」が収録されたアルバム
▼▼▼
こちらもお薦め。CDアルバムです。
エラ&ルイ
▼▼▼

とにかくサッチモのトランペットが格好いいですね。
切ない曲なのになぜかサッチモが歌うとパワフルにきこえる。
不思議な魅力がある曲です。
更にホームパーティーのチルアウトに良さそうな曲をセレクトしてます。
クリスマスソングをキーワードで、
即、レコチョクで視聴・ダウンロード可能な音源を紹介します。
レコチョク音源は各ダウンロード先をクリックすれば
視聴(数秒間曲が流れる)ができます。
視聴にはお金がかからないので、ぜひ聴いてみて下さい。
アイチューンズストアでも視聴は可能ですが、
レコチョクではハイレゾ音源を扱っているので、
とても、お得でお薦めな音楽配信サイトです。
リンク先のアルバム・ジャケット(絵)の部分にマウスカーソルを寄せると、
三角マークが表示されるのでクリックすると曲が流れます。
アルバムの場合は各曲の前に三角マークがあるのでそこをクリックすると視聴できます。
さて、ランキングできる根拠がないので、
ノンランキングでランダムセレクトしています。
マライア・キャリー
定番のハイトーンボイス。
妻とコンサートに行ったことがあって、思い出の曲が多いアーティスト。
本当に渾身の歌を聴かせてくれます。
▼▼▼
大野雄二のクリスマスチューン
大野雄二氏の深い、ルパン三世の曲キャリアに裏付けされた
クリスマスチューン
大野雄二さんのサントラは、
それこそ著者が小学生の頃からカセットテープで愛聴してました。
イギリスで学生時代に寮に入っていて、
ルパン三世・2のテープを聴いていると、
良い曲だなジャズか?と聴かれたこともある。
うちの子供達も大好きなルパン三世を作曲した人の演奏をしっとりと楽しみたい。
大野雄二トリオ&フレンズが定番のクリスマスの曲を演奏。
▼▼▼
戦メリ(戦場のメリークリスマス)のレゲエ版
なぜかレゲエのスライ&ロビーが「戦メリ」をコピー。
レゲエ風のクリスマスソングを聴きながらケ○タッキーのフライドチキンを食べたいな。
▼▼▼
スライ&ロビーの日本向けのアルバムに収録されたメリークリスマス・MR・ローレンス。
アルバムもチェックしてみると面白いかもしれませんね
(下記▼▼レコチョクサイトの「この楽曲を含むアルバム」のリンクを踏むとチェックできます)。
名曲「ラストクリスマス」のカバーを2曲
「ワム」の言わずと知れた
ラストクリスマス。
定番中の定番です。
クリス・ハートさんのカバーもなかなか素晴らしいです。
マリアナ・グランデさんもカバーしている。
フランクシナトラのクリスマス・ソング
クラシックといえば“ザ・ヴォイス”フランク・シナトラ。
おじいちゃん・おばあちゃんと一緒のクリスマスパーティーにはうってつけ。
お父さんはこの曲をかけて、
50年代のクリスマス・ソングを家族と満喫するのはどうか?
とにかく渋い歌声。
メジャー曲であり、どこかノスタルジックな。
本当はアナログのレコードで聴きたいが、
ハイレゾ・アルバムは一生ものの作品の数々。
つまり、毎年クリスマスでかけてもいいではないですか。
▼▼▼
音楽配信について。
以下は音楽配信でダウンロードする際のアドバイスです。
知ってる方は知ってるよとどうぞ読み飛ばして下さい。
ハイレゾ音源は48KH~96KH(キロヘルツ)以上の、
つまり人の耳にきこえる20kHz以上の音源まで録音されているため、
値段的には割高にも思われるのですが、
人の耳で聴きわけができる周波数帯の上の周波数帯まで録音されているため、
自然界の音により近い音が自宅のオーディオシステムで楽しめるわけです。
その分、ダウンロードするとデータ容量も大きくなるので、
アップルストアでダウンロードする感覚であれば、
むしろハイレゾ音源をダウンロードする必要はないと思います。
アップルストアの音源もCDの音質も人の可聴帯域の20KHまでと音域にしばりがあるため、
ハイレゾ音源に較べると帯域としてはしぼられます。
いわゆるCDと同じ音が楽しめるはず。
今回のセレクトでご紹介させていただいたのは、
AAC音源。つまりCDと同程度のものがほとんどなのですが、
ルパン三世の大野雄二さんのアルバムとフランクシナトラはハイレゾのセレクトになっています。
FLACが48キロヘルツ、96キロヘルツと192キロヘルツ3種類あるので、
音域が高ければ高いほど、データの容量も大きく、
その分、より自然界の音に近い録音が一生楽しめると解釈いただけるとと宜しいかと思われます。
録音形式もAACとFLACでは異なります。
レコードあるいはCD、ハイレゾ音源を購入する際の目安は
曲に対する思い入れといえるのではないかと考えています。
同じ曲で同じ時間に異なる量の録音のデータが込められているというのも不思議な話ですが、
昔、レコードをこよなく愛して聴いていた人は、
レコードを洗ったり、スプレーしたりして、
その盤のもつ良さを最大限に引き出そうと努力した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なんらかの理由があって、
そのレコードを手放したり、
カセットテープが切れて聴けなくなったり。
レンタルレコードで借りたけど(かなり古いな…。)いつのまにかコピーしたテープがなくなってしまった。
でもあの曲は繰り返し繰り返し聴いて今でも思い入れが深い。
そんなアルバムは、今ではハイレゾで手に入るのです。
□広告リンク
▼▼▼
年末むけてダイソンがパワフルに活躍するでしょう。

####################
FC2ブログランキングに
投票してちょ(このいいまわしは古いな...。(汗))
▼
▼

セブンイレブンでも受け取りOKの商品群。
やっぱりイトーヨーカドー。
いつもお世話になっています。
>>>セブンプレミアム商品やイトーヨーカドーネット通販限定商品などここでしか買えないものを多彩にご用意しております。
こちらからネットショッピング
▼▼▼

拍手ありがとうございます。
Chiptoshの励みになります。
▼▼▼
宜しければコメントをどうぞ。
宜しくお願いいたします。
クリスマス・カードや年賀状の準備は済みましたか? ホーム
「プラダを着た悪魔」のサントラには今聴いてもおしゃれで良い曲が収録されている - ② シール”Seal” のカバーをアラニス・モリセットが歌う