もうすぐ「バレンタインデー」 チョコレート+音楽のエールを贈るのはいかがですか
- 2016/12/31
- 21:30
人気ブログランキングへダンス・エレクトロニカ ブログランキングへソウル・R&B ブログランキングへ↑宜しければクリックお願いします。↑よろしければこちらもクリックしてくださいクリスマスパーティーで、なぜか連日ラザーニャを妻に作らされここのところ女子力をアップした著者のつぎなる提案はバレンタインのプレゼントに思いをよせている相手にエールとしてのミュージックデータを贈るというのはいかがでしょうか。あくまでも...
2016年クリスマスパーティー みんなで聴いていいなの曲 その3
- 2016/12/30
- 03:04
ダンス・エレクトロニカ ブログランキングへソウル・R&B ブログランキングへ▲▲▲▲宜しければクリックをお願いします。我が家のホームパーティーは3日間に渡って行われクリスマスもあっという間に終わってしまいました。はじめて我が家に訪れていただいた方々はなんでここにDJセットがあるのかと驚かれたと思われるのですが確かにちょっとかわったうちだなとお客様は思うでしょう。しかしながらこのブログの著者も含めて我が家で...
2016年クリスマスパーティー みんなで聴いていいなの曲 その2-2 Louie Vega_ハウスレジェンド002
- 2016/12/28
- 03:20
ダンス・エレクトロニカ ブログランキングへソウル・R&B ブログランキングへ↑宜しければクリックお願いします。人気ブログランキングへなんだか勢いあまって久しぶりに新宿のとあるクラブミュージックの専門店に足を運びました。なんか追加で良い曲ないかなとうちのミニチュアダックスカニーヘンのように◆◆◆→家族HOUSEの棚とかクラシックスの棚を掘っていると新譜が並んでいる棚にルイ・ヴェガの名前が見つかった。ジャケットは黒...
2016年クリスマスパーティー みんなで聴いていいなの曲 その2
- 2016/12/26
- 05:53
ダンス・エレクトロニカ ブログランキングへソウル・R&B ブログランキングへ↑宜しければクリックお願いします。人気ブログランキングへクリスマス当日(25日)のパーティーのメンバーは息子の友達たちと親御さんたち。いつものとおり今回も美味しい食事を持ちよりでご参加いただきありがとうございました。このパーティーも何回目を迎えたのか忘れてしましましたが我が家がこちらへ越してきて息子や娘の友達を通しての縁あって毎...
2016年クリスマスパーティー みんなで聴いていいなの曲 その1
- 2016/12/24
- 20:55
ダンス・エレクトロニカ ブログランキングへソウル・R&B ブログランキングへ↑宜しければクリックお願いします。人気ブログランキングへ我が家のクリスマスパーティー初日のお客様は15歳になる娘の友達数人とおかあさん。こじんまりとした雰囲気で楽しみました。我が家のMIXDECK QUADも久々に日の目を浴びて、比較的おとなしい曲を奏でて、すっかり落ち着いた晩は結局のところ大人の曲。ジャイルズピーターソンのハバナカルチュア...
「映画」StarWarsの音響効果に影響を受けた伝説のパラダイス・ガレージのハウスレジェンド003_ラリー・レヴァン
- 2016/12/24
- 10:10
■■■■■■■■■■ダンス・エレクトロニカ ブログランキングへ▲▲▲■■■■■■■■■■1990年代中半頃でしたでしょうか。著者がイギリスのシェフィールドから帰国して購入したリミックス誌の別冊「ハウス・ミュージックのルーツと核心 永久保存版」と銘うたれた”HOUSELECEND THE CORE OF DANCE MUSIC”この本は当時90年代にかけてのダンスクラシックス、ハウスミュージックハウスの歌姫の紹介などが詳細に記されている本なのですが、その本を通じて...
ウエス・モンゴメリー_ Various/ Verve TALKIN’: ROOT OF ACID JAZZ_001
- 2016/12/20
- 01:42
Verve レコードレーベルを最近ブログで紹介したのですが、ジャイルズ・ピーターソン氏と、ビル・ブロワー氏のセレクト、1995年のVerve TALKIN’より1曲目を飾る「バンピン」という曲を演奏するウエス・モンゴメリー1960年代にヴァーヴ移籍後の第二弾のアルバム「バンピン+3」を最近購入しました。ロイ・エアーズのジャケットとは異なり普通のCDケース。なんか物足りないなと思いつつもアルバムを聴き始めました。ウエス・モンゴ...
ジャイルズピーターソン_004_UKソウルレジェンド_001が発する「コカイン的」なアーティスト_Sun Ra
- 2016/12/10
- 09:34
2016/12/10コカインって最近はやりのキーワードらしいのですが、レアグルーブアーティストの中でも、Sun Raはちょっと異色のアーティストと言えるでしょう。実際に、この人はライナーノーツによると、覚醒剤を常用していたとも書かれているものの、しっかりとした、音楽のバックグラウンドを感じる。ジャイルズピーターソンのコメントでは、ミステリアスで、狂信的で、そしてそのSun Raでの音楽の旅をお楽しみあれというこ...
もうすぐクリスマス
- 2016/12/09
- 05:18
今年ももうおわりだなー。下のバナーからYahoo!でショッピングできます。子供達のためのプレゼントもあります。奥様や旦那様への日頃の感謝をこめて、プレゼントを贈りませんか。宜しければリンクを踏んでみてください(^∇^)ノ▼▼▼視聴とクリスマスソング購入はChiptoshイチオシ。▼▼▼やっぱりクリスマスはマライア・キャリー...
ロイ・エアーズ_Rare groove_001
- 2016/12/04
- 19:00
Rare grooveのアーティスト、ロイエアーズは60年代からジャズのスタイルでプレイしていたアーティスト。その人が70年代からジャズ・ファンクにスタイルを変え、現在はRare grooveアーティストとして紹介されることが多いのですが、アップルミュージックで”Higher”を聴いていると、この曲はハウスかと思わせるような、シンプルで、力強いソウルを楽しませてくれます。 もともとヴァイブラフォン・プレーヤーというロイ・エアーズは...